VAIO Update
サポートページ
「Audio Driver Ver.6.10.5614.0」アップデートプログラム
(2007/11/29)


VGN-AR*4、AR*3 シリーズをお使いのお客様へのご注意
VGN-AR*4、AR*3 シリーズをご使用の場合、アップデートを行うと、既定の再生デバイスが "Realtek Digital Output(Optical)" に設定されます。
この設定では、内蔵スピーカーから音声が再生されませんので、内蔵スピーカーから音声を再生してご使用されているお客様は、このアップデート手順を必ず最後まで行ってください。


Audio Driver を最新のものにアップデートするソフトウェアを提供いたします。
このプログラムの実施により、以下の問題が解決 または機能が追加されます。
使用上の不都合や、ソフトウェアのアップデート時の不具合を避けるために、以下の説明をよくお読みになり、このプログラムを実施してください。



対象製品
このプログラムが対象としている製品は、以下のものです。

  • VGC-LJ90S・LJ90HS・LJ50DB/W・LJ50B/W・LJ50B/P・LJ50B/B
  • VGC-LM90S・LM70DB・LM70B・LM50DB・LM50B
  • VGC-LT90S・LT80DB・LT70DB
  • VGN-AR94US・AR94S・AR84US・AR84S・AR74DB・AR64DB・AR54DB
  • VGN-AR93US・AR93S・AR83US・AR83S・AR73DB・AR53DB
  • VGN-FZ91NS・FZ91S・FZ91HS・FZ71B・FZ61B・FZ51B・FZ31B
  • VGN-FZ90NS・FZ90S・FZ90HS・FZ70B・FZ50B



解決される問題
上記のコンピュータにおいて、以下の問題を解決しました。

  • 一部の特定のソフトウェアで、モノラル音声が無音で再生されてしまう。
  • ホットキーあるいは音量ボタンで音量を調節する際、"ピ" という音が出ない。
  • Windows Media Player で DSF ファイルを再生する時に、音量設定の値が正常に表示されない。
  • DSD Direct Player の音量設定が正常に表示されない。
  • SonicStage Mastering Studio で DSD モード、もしくは、ASIO デバイスを選択時、出力デバイスのボリューム設定が正常に表示されない。
  • SonicStage Mastering Studio、DSD Direct Player、Windows Media Player において、DSD ファイルの、曲の再生/停止/曲送りに時間がかかる。



Windows Vista、Windows XP でのご利用について
Windows Vista、Windows XP上でダウンロードおよびインストールを行う場合、必ず「コンピュータの管理者」または「管理者」に所属するユーザー名でログオンした後に行ってください。
また、ユーザー名は、半角英数字で登録されている必要があります。
ユーザー名に全角文字をご使用の場合は、半角英数字のユーザー名で新規のアカウントを作成してください。

Windows Vista での作業の際は "プログラムを続行するにはあなたの許可が必要です"などのユーザーアカウント制御のダイアログボックスが表示されることがあります。
内容を確認の上、画面のアナウンスにそってそのまま作業を続けてください。



アップデートの手順
インストール開始
ダウンロードが終了したら、次の手順にしたがって、必ず Windows上でアップデートを行ってください。

アップデートを行うと、「サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ」の設定が初期値に戻ります。設定を変更して使用している場合には、アップデート完了後に任意の値に再設定してください。

手順 1
Windows上で起動しているアプリケーションはすべて終了してください。

手順 2
[スタート] メニューを表示させ、[コントロール パネル] を選択してください。

手順 3
[プログラムのアンインストール] をクリックしてください。「プログラムのアンインストールまたは変更」の画面が表示されます。

「クラシック表示」をご利用の場合は、[プログラムと機能] のアイコンをダブルクリックしてください。

手順 4
一覧から [SigmaTel Audio] または [IDT Audio] を選択し、[アンインストール] をクリックしてください。

[SigmaTel Audio] または [IDT Audio] が表示されていないモデルもあります。
その場合は、手順 7. に進んでください。

手順 5
"選択したアプリケーション、およびすべての機能を完全に削除しますか?" で [OK] を選択してください。
アンインストールが実行されます。

ソフトウェアのアンインストールには数分かかることがあります。
アンインストール中は決してコンピュータの電源を切らないでください。

手順 6
"メンテナンスの完了" で [完了] をクリックし、[スタート] メニューよりコンピュータの再起動を行ってください。

手順 7
[スタート] メニューから [コンピュータ(マイ コンピュータ)] − [ローカルディスク(C:)] − [Update] を選択し、"STDAUD-01487701-UN.exe" をダブルクリックしてください。

手順 8
"IDT Audio セットアップへようこそ" で [次へ] をクリックしてください。
インストールが開始されます。

Audio Driver のアップデートには数分かかることがあります。
アップデート作業中は決してコンピュータの電源を切らないでください。

手順 9
"InstallShield Wizard の完了" と表示されたら、[はい、今すぐコンピュータを再起動します] を選択し、[完了] をクリックしてください。
コンピュータが再起動します。

アップデートを行うと、「サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ」の設定が、アップデートの前の状態から変更される場合があります。
特に、VGN-AR*4、AR*3 シリーズで内蔵スピーカーを使用して音声を再生している場合には、必ず以下の手順を続行し、既定の再生デバイスを内蔵スピーカーに変更してください。
他のモデルでも、「サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ」の設定を変更して使用している場合には、以下の手順を参考に任意の値に再設定してください。

手順 10
[スタート] メニューを表示させ、[コントロール パネル] を選択してください。

手順 11
[ハードウェアとサウンド] − [オーディオデバイスの管理] の順に選択してください。

「クラシック表示」をご利用の場合は、[サウンド] のアイコンをダブルクリックしてください。

手順 12
[再生] タブに表示されている各再生デバイスのアイコンから、音声の再生に使用するものを選択してください。

VGN-AR*4、AR*3 シリーズで内蔵スピーカーを使用して音声を再生している場合には、[スピーカー] または [スピーカー / ヘッドホン] を選択してください。

手順 13
[規定値に設定] をクリックし、[OK] をクリックしてください。

以上でアップデート作業は終了です。



バージョンの確認方法
次の手順でバージョンを確認してください。

手順 1
[スタート] メニューを表示させ、[コンピュータ(マイ コンピュータ)] で右クリックし、[プロパティ] を選択して "タスク" の [デバイス マネージャ] をクリックしてください。

手順 2
[サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ] の左にある [+] をクリックし、[SigmaTel High Definition Audio CODEC] をダブルクリックしてください。

手順 3
「SigmaTel High Definition Audio CODEC のプロパティ」が表示されたら、[ドライバ] タブをクリックしてください。

手順 4
日付が "2007/09/13"、バージョンが "6.10.5614.0" と表示されていれば、正常にアップデートされています。



お問い合わせについて
正しくアップデートできない場合や、アップデートの方法がよくわからない場合には、ソニー株式会社 VAIOカスタマーリンクにお問い合わせください。(電話番号は同梱の取扱説明書あるいはバイオ サービス・サポートのご案内またはシステムのプロパティのサポート情報でご確認いただけます)